ブログ

ブログ詳細
ひまわり組 お作法教室





ひまわり組では月に1回、お作法教室があります。
7月で4回目となるお作法教室。
今回はお箸の持ち方、使い方を学びました。
①お箸を持つ手を鉄砲(バーン)の形にします。
②親指と人差し指の間にお箸を差し込み、中指の上に乗せます。
③親指と人差し指でお箸を軽く握ります。
④もう1本のお箸は、親指から通して中指と薬指の間に差し込みます。
⑤人差し指と中指でお箸をカチカチ動かしてみます。
上手く使えない時は、下のお箸を反対の手で動かないように持って
動かす練習をすると良いよ!とアドバイスをもらいました。
園でも給食の時にお箸で食べる時間を10分程度設けたり、
持ち方について声をかけたりしています。
是非ご家庭でも初めは短い時間から挑戦し、
持ち方を意識して食べる習慣をつけてみてください♪